HOME > 廣重の風景版画の研究(1) 目次 |
森川和夫:廣重の風景版画の研究ー(1) |
43.名所江戸百景 八ツ見のはし
一方、写真はどうだろう。広重の絵のように一石橋から銭瓶橋を望む写真は残念ながら未だ見ない。そこで、お堀の同じ場所が写っているものを二枚採り上げることとした。写真と比較すると広重の絵は実景に極めて忠実であることが分かる。先ず、常磐橋の袂から呉服橋を望む一枚。この写真は、広重の絵のお堀の右側から左側を望んだものである。よく見ると四つ手網漁の小舟が写っているのが何よりも嬉しい。そして、もう一枚。こちらは、呉服橋外から逆に常盤橋を遠望するもので、右前方に写っているのが一石橋である。実はここでこの写真に期待したものは一石橋畔の柳の木であった。しかし、いくら見ても柳は見えず期待はずれである。
柳の木を求めていろいろ捜しているうちに、小林清親の「一石橋夕景」に行き当った。こちらには大きい柳の木が描かれていて広重の絵が虚構でなかったことを証明してくれる。 > next |
HOME > 廣重の風景版画の研究 目次 |