HOME > 廣重の風景版画の研究(1) 目次 |
森川和夫:廣重の風景版画の研究ー(1) |
82.遠彦小判 道灌山野遊び
写真は大木ばかり写っていて、ここが道灌山なのか、あるいは別の場所なのか、はっきりしないと思われる向きもあろう。しかし、これは、間違いなく明治初年の道灌山の写真であり、その感じを今に伝える貴重な写真ともいえる。あえて採用した所以である。
その後、明治12年に上梓された小林清親の「道灌山夕日暮」を見る機会があった。異様な杉の大木の間に、日暮れ近く、すでに茶汲女去りたるあとの茶店が描かれている。そして、その雰囲気はまさにこの写真そのものであることを発見して一驚した。参考までに引いておきたい。広重の絵は浮世絵の様式性を維持しているため、写真と比較する場合、写真に対しある程度の距離を感じるが、清親の絵はより写真に近く、かかる距離をほとんど感ぜしめない。 > next |
HOME > 廣重の風景版画の研究 目次 |