HOME > 廣重の風景版画の研究(2) 目次

 森川和夫:廣重の風景版画の研究ー(2)
 広重と「江戸名所図会」


26.蔦屋吉蔵板三枚続東都名所 亀戸天満宮境内全図
 この亀戸天満宮境内全図は細部にいたるまで見れば見るほど「江戸名所図会」に似ている。


亀戸太宰府天満宮
原寸復刻江戸名所図会・下(評論社)
 


東都名所亀戸天満宮境内全図
江戸風景版画大聚成(小学館)

 ひとつひとつの社殿の形状まで瓜二つといっていいほど似ているが、さらに仔細に見ると広重が変更を加えているところも散見される。例えば、亀戸天満宮の有名な反り橋を見ると、図会では小さい方の橋が平坦な橋になっているが、広重は大小いずれも反り橋である。また、広重の絵には、回廊左翼の背後に松原が描かれているほか、図会にある連歌家の建物が描かれていない。広重が実景に忠実に作画したという保証は必ずしもないが、このような差異を時系列的に検証してみると絵が描かれた時期をある程度絞り込むことができるかもしれない。

> next

 HOME > 廣重の風景版画の研究 目次