HOME > 廣重の風景版画の研究(2) 目次

 森川和夫:廣重の風景版画の研究ー(2)
 広重と「江戸名所図会」


39.佐野喜東都名所 浅草金龍山門前
 浅草寺の入り口、雷門前の往来である。よく見ると、この両者は大変似通っている。特にディテールが。

 雷門に向かって右手、手水屋と番所が並んでいる。これはお決まりかもしれないが、番所の前には行燈が描かれている。そして、その前に高札が数本。門の左手、往来の真ん中に植木屋が店を開いている。植木棚の上には植木鉢が幾つも並んでいる。その横には、松と桜らしい植木が並べてある。雷門に向かって日傘を差した女性と数人の連れの者が進んでいるのも同じだ。さすがに気が咎めたのか広重は露天商を幾人か描き加えている。


 金龍山浅草寺全図(その一)
 新訂江戸名所図会(五)(筑摩書房)


 佐野喜東都名所「浅草金龍山門前」
 広重江戸風景版画大聚成(小学館)

 「江戸名所図会」と広重の風景版画を比較する場合、ややもすれば全体の構図にとらわれがちだが、広重は雪旦の絵の一部を切り取って自分の絵とした。その上で、雪旦の絵のディテールに注目した。人物の場合は、それを広重得意の小人物に置きなおした。私にとっては面白い発見であった。

> next

 HOME > 廣重の風景版画の研究 目次